友人・知人金銭トラブルの相談内容
相手の方とはいろいろ相談に乗ってもらっていた間柄でした。お金も定期的に受け取っていましたが、それは好意で出して頂いていたと思っていました。
相手に告白されて、それを断ったら急に態度が変わり今まで出していた分を支払えと言われています。
その金額は500万にもなっていて借用書も書かされました。
すぐに返せないなら、この方が早いからと今AVの撮影も強要されているところです。借用書は私の手元にはなく相手が持っています。
私はシングルマザーで子どもが心配なので別なところに預けています。早く元の生活に戻りたいです。
※ 本人特定を避けるために一部内容を改変しています。
解決方法の提案
お金を返す必要はありませんし、AVの撮影に応じる必要もありません。平穏な生活を取り戻すためには、警察へ相談することと、弁護士へ依頼することが賢明です。
対処法とアドバイス
相手から定期的にお金を受け取っていたことは、あなたが返す約束をしていない限り、贈与にあたります。既にお金を受け取っていれば贈与契約は履行済みであり、取り消すこともできません。したがって、あなたはそのお金を返す必要はありません。
借用書を書かされたとのことですが、そもそも「返済する約束の下にお金を借りた」という事実がありませんので、その借用書は法的に無効です。
しかし、このような理屈を当事者間で直接説明しても、相手の理解を得ることは難しいでしょう。そこで、平穏な生活を取り戻す方法として、警察へ相談することが考えられます。
返済義務の有無にかかわらず、AVの撮影を強要することは強要罪に該当します。返済義務がないにもかかわらず借用書の作成を強要することも強要罪に該当しますし、その借用書に基づき返済を迫ると恐喝罪に該当します。
これらの罪状で被害届を提出し、警察が動けば、相手も要求をやめる可能性があります。
しかし、警察はすぐに動いてくれないこともありますし、動いてくれたとしても相手が「民事の問題は別」と主張し、金銭の返還を続けるおそれもあります。警察は民事の問題には立ち入れないため、金銭のみのトラブルを警察で解決することはできません。
そんなときは、弁護士への依頼が有効です。弁護士は、あなたの代理人として相手との交渉役を全面的に引き受けてくれます。相手の要求が不当であることを論理的に説明し、不当な要求をやめるように交渉してくれます。
それでも不当な要求が止まらない場合には、裁判所への接近禁止命令の申し立てなどの法的措置をとってもらうことも可能です。
弁護士はご依頼者の味方として、平穏な生活を取り戻せるように動いてくれます。
10,000件
以上の実績
弁護士として約15年間にわたって借金問題、民事事件、刑事事件などを取り扱う。現在はライターとして法律関連記事の執筆活動をおこなう。