個人間融資の借りた側・請求された側専門
0120-216-011 メール無料相談

個人間融資の金利の上限はどれぐらい?

個人間融資でも、金利には法律による上限が定められています。過剰な利息は無効や違法となる可能性があるため、以下の基準を守る必要があります。

利息制限法の上限金利(これらを超える利息は無効)
元本10万円未満:年20%
10万円以上〜100万円未満:年18%
100万円以上:年15%
出資法の上限金利(これを超えると刑事罰を受ける)
年109.5%

これらを超える利息は返還請求の対象となり、契約自体が無効になることもあります。

個人間融資の借金トラブルは弁護士に相談!
「借りた側専用」
「相談無料」「秘密厳守」
シン・イストワール法律事務所
東京弁護士会所属
田島 聡泰 (たじま あきひろ)
解決件数
10,000
以上の実績
受付時間 電話:9:00~21:00 /
メール:24時間受付
0120-216-011 メール無料相談
執筆者個人間融資SOS編集部

個人間融資の金銭トラブルや債務整理の記事作成を10年以上経験するメンバーで構成。弁護士と連携しながら執筆・監修をおこなう。

>> 個人間融資FAQ一覧を見る